千高支日誌
宿泊研修1日目
1学年は、7月3日(水)から2泊3日で深川市にあるネイパル深川へ宿泊研修に行きました。
1日目は野外炊飯でカレーライスを作りました。
各学級、みんなで協力して楽しく作り、おいしく食べました。
寄贈品贈呈式
株式会社平和恒産様、北洋銀行中央支店様から
本校の学習活動のためにたくさんの商品を寄贈していただきました。
集塵機や革工で使用するレザークラフトパンチ、陸上競技で使用する槍などです。
7月2日(火)に贈呈式があり、生徒を代表して生徒会長と副会長が商品を受け取りました。
株式会社平和恒産様、北洋銀行中央支店様、本当にありがとうございました。
2学年現場実習決意発表会
2学年第1回現場実習が6月3日から2週間行われます。
現場実習に向けて、それぞれが実習先や仕事内容、目標を発表しました。
進路指導主事の先生からは、「実習中に今日話した決意を忘れずに頑張ってください。当たり前のことを当たり前にやってください。」と話がありました。
最後に校長先生から、「目標は自分で頑張れることが大事です。この実習は未来につながる実習です。これからのことを考える実習にしてください。」と話がありました。
それぞれの目標を意識して、2週間の実習を取り組んでください。
見学旅行4日目
見学旅行最終日です。
本日は旧海軍司令本部壕で講話を受け、見学をしました。
1日目は雨天でしたが、その後は天候に恵まれ、4日間の日程を無事終えることができました。
生徒たちはいろいろな活動を通して、たくさんの思い出と経験を得ることができました。
見学旅行を通して、沖縄県と北海道との違い、歴史、風土や文化などを知り、
見聞を広めることができました。
見学旅行3日目
見学旅行3日目、晴天の下、自主研修を行いました。
首里城や国際通り、アメリカンビレッジ、ビーチ、体験など、各学級で計画を立てたコースを楽しみました。
北海道では見ることができない文化や景色、気候など、みんな体験できました。
また、昼食・夕食も研修の中に入っていたので、沖縄の食文化も味わうことができました。