千高支日誌

現場実習報告会

10月11日に2学年現場実習報告会が行われ、2学期の全学年の現場実習が終わりました。

それぞれの生徒が、実習期間中、自分の目標を意識して取り組みました。

事後学習でしっかりと振り返り、反省と次の課題をまとめて、全体に発表しました。

現場実習の経験を生かして、日々の学校生活に取り組んでほしいです。

 

1学年

 

2学年

 

3学年

 

3学年前提実習決意発表会

9月6日から3学年の前提実習が始まります。

実習に向けて、決意発表会がありました。

内定がいただけるように、それぞれの思いや決意を全校生徒の前で発表しました。

校長先生からは、「学校生活の中で、いろいろな学習やいろいろな指導、いろいろな人との関わりの中で身に付けた力を学校や家庭と同じようにできるか、が求められる。皆さんはいろいろな力が付いています。そこをしっかりと発揮して目標を忘れずに取り組んでほしい。」とお話がありました。

3学年チャレンジワーク

8月21日から2学期がスタートしました。

 

3学年は9月には卒業後の就労に向けた、前提実習があります。

自分の目標や課題を意識して、前提実習で全力を出すことができるように、

チャレンジワークに取り組んでいます。

千歳小学校の御協力のもと、8月27日から3日間、小学校内の清掃を行っています。

 

1学期終業式

7月26日(金)第1学期終業式がありました。

校長からは「1学期に自分ができたこと、できなかったことを整理して、これからどうしたらいいか考える休みにしてほしい」と話がありました。

明日から8月20日まで夏休みです。安全に気をつけて、楽しい休みを過ごしてほしいです。

選挙啓発出前講座

3学年社会の時間に、北海道選挙管理委員会の「選挙啓発出前講座」がありました。

選挙について学習し、実際に模擬投票を行いました。