千高支日誌

即売会

3月11日(火)に即売会を行いました。千歳市総合福祉センターとちとせモールが会場でした。

どちらもたくさんのお客様が来場していただきました。

生徒たちは緊張はしていましたが、落ち着いて丁寧な接客を心掛けていました。

 

第10回卒業証書授与式

3月1日(土)に第10回卒業証書授与式が挙行されました。

卒業生は今まで育ててくれた保護者の方や、先生方、一緒に過ごした仲間たちに感謝し、

千歳高等支援学校を卒業しました。

卒業生の、これからのますますの活躍を期待しています。

 

1学年現場実習報告会

2月10日~14日の4日間(祝日を除く)1学年第2回現場実習が行われました。

12か所の実習先でそれぞれ目標をもって取り組みました。

2月21日(金)に現場実習報告会が行われ、

現場実習の反省とこれから頑張ることを報告しました。

社会人にむけて

3学年は社会人としてのマナーを身に付けるための学習を行いました。

 

2月5日、ホテルグランテラス千歳にてテーブルマナー―の学習を行いました。

食事の美しい作法や社交でのエチケットを講師の方から御指導いただきました。

初めてのことでとまどう生徒もいましたが、なごやかな雰囲気で楽しみました。

 

2月17日、身だしなみ講座としてスーツの着こなしを学習しました。

洋服の青山恵庭店のスタッフの方が講師として来校していただき、

スーツの着こなしだけでなく、社会人としての所作など、

社会人としてのマナーを教えていただきました。

3学期始業式

1月15日(水)から3学期が始まりました。

始業式が行われ、校長先生から1年間のまとめの時期であること、

次の学年や卒業に向けて準備を進めてほしいと話がありました。

 

3学期は一番短い学期となります。

次のステップに向けて、充実した学校生活を送ってほしいと思います。